自分が書いた論文を自分で査読してみて、恥ずかしくなった話。
論文を書く機会も、査読する機会も増えてきました。 良い論文を書くために、良い査読をするために、どうすればいいのでしょうか。 ……と悩んでいたときです。 「そうだ、自分の論文を査読してみたらいいんだ。そうすれば自分の論文の…
論文を書く機会も、査読する機会も増えてきました。 良い論文を書くために、良い査読をするために、どうすればいいのでしょうか。 ……と悩んでいたときです。 「そうだ、自分の論文を査読してみたらいいんだ。そうすれば自分の論文の…
2017年から小児科専門医になるための条件として、論文を書くことが必須となりました。 そのため、あまり論文に慣れていなかった医師でも若手医師の論文を手伝いをする機会が増えたと思います。 今回紹介するのは、この本「労力を無…
以前、「保育園に通うと喘息になりやすいか」について書きました。 保育園に通っても、喘息は増えないと私は書きました。 では、保育園に通うと風邪はひきやすくなるでしょうか。 今回は、保育園と風邪の関係について書きます。 保育…
2021年7月、丹波市からの要請を受けて、新型コロナウイルスの集団予防接種会場に行ってきました。 6時間、ひたすら予診をし続けました。 結構疲れました。 今日は、集団予防接種における予診の役割について考えてみます。 予防…
2021年7月7日、看護学校の授業用資料です。 看護学生の人も、そうでない人も、勉強に役立ててください。 病理学:先天異常と遺伝子異常 本日学ぶのは、次の5点です。 DNA・遺伝子・染色体の違いを説明できる。 先天異常の…
当直バイト。 医師の世界では、普通に存在する働き方です。 「当直」の「バイト」という意味です。 今日は、当直バイトについて思うところを書きます。 医師の当直バイトとは? 夜間働くことを「当直」といいますが、土曜日や日曜日…
細菌とウイルスの違いを説明できますか? 皆さんがよく知っている細菌といえば、ビフィズス菌とか、納豆菌とか、乳酸菌とかでしょうか。 皮膚炎を起こす菌としては、ブドウ球菌とか、アクネ菌とかが有名です。 O-157のような大腸…
どんなに自衛していても、やはり時々かぜをひいてしまいます。 職業がら、風邪の子どもをたくさん診ているので、ある程度はやむをえないと思ってはいますが。 で、「喉が痛い」とか「鼻が出る」とかそういうとき。 妻がいつも私に言う…
乳幼児は1年に平均6-8回、風邪をひく。 小児の咳嗽診療ガイドライン2020 p108-109 子どもはよく風邪をひきます。 典型的な風邪の経過は、2-3日続く発熱と、2週間続く咳や鼻汁です。 風邪が時々であれば、パパも…
「おでこでピッ」とする体温計、使ったことがありますか? 我が家にも、ガンタイプの体温計があります。 子どもが学校や幼稚園に行く前に、必ず体温を測定しなければいけないからです。 3人の子どもの体温を毎朝毎朝測るのはとても大…