舌下免疫療法の効果は、何年続きますか?
舌下免疫療法。 スギやダニのエキスを摂取することで、スギやダニに強くなるという、とても面白い治療法です。 スギ花粉症やダニのアレルギー性鼻炎に対して使用されます。 対症療法ではなく、アレルギー性鼻炎の根治療法として役立ち…
舌下免疫療法。 スギやダニのエキスを摂取することで、スギやダニに強くなるという、とても面白い治療法です。 スギ花粉症やダニのアレルギー性鼻炎に対して使用されます。 対症療法ではなく、アレルギー性鼻炎の根治療法として役立ち…
アモキシシリン。 小児科では非常にポピュラーな抗菌薬です。 溶連菌性咽頭炎、中耳炎、副鼻腔炎、肺炎などで使用されます。 このアモキシシリンの1日最大量について、悩んだことはありませんか? 今回は、アモキシシリンの1日最大…
気管支喘息では、しんどくなったとき(急性増悪時)の治療は重要ですが、「しんどくならないための」治療はさらに重要です。 喘息でしんどくならないために、喘息を上手にコントロールするためのプランを「長期管理」ともいいます。 喘…
寒い日が続き、お日様の光がありがたい!と思う毎日です。 このお日様の光が、「新生児黄疸」の治療法確立のきっかけになりました。 黄疸の治療については、以前にも書きました。 今日は新生児黄疸と、太陽光のお話をしてみます。 光…
身長が-2SD未満であることを「低身長」といいます。 -2SDとは同じ年齢、同じ性別の人を100人集めたときに、前から2番目か3番目くらいになる身長のことを指します。 低身長の子どものうちの5-10%は「成長ホルモン分泌…
アドレナリンはアナフィラキシーに対する第一選択薬であり、最も重要な薬剤と言ってよいでしょう。 アドレナリンを適切に投与することで、アナフィラキシーによる死亡を防げます。 私は食物経口負荷試験を年間200件ほど行っています…
新型コロナウイルスの予防接種。 私も来週には接種します。 世界的には2021年2月末時点で1億4千万人以上の人が接種されています。 多くの人が新型コロナウイルスの予防接種を受けるにつれ、アレルギーのリスクについても分かっ…
食物アレルギーの「治療」について、以前に書きました。 その中で、経口免疫療法ではありますが、牛乳3mlを1年続けた5歳以上の小児12人のうち、4人で大きく閾値が上がった(25mlまで飲めるようになった)という報告を紹介し…
前回、亜鉛が風邪に効くのかについて書きました。 牡蠣30個を口の中でずっとモグモグしておくことは無理だと書きました。 今回は、亜鉛が下痢に有効かについて書きます。 亜鉛は下痢に有効か 今回紹介する論文はこれです。 Low…
車での通勤時間が長くなって、ラジオを聴く機会が増えました。 2020年12月28日の朝、ABCラジオで道場洋三さんの番組を聞いていましたら、「亜鉛で肌が潤う。牡蠣を食べるのがいい」という内容がありました。 亜鉛。 時々、…