予防接種のあとは、揉まないほうがよい?科学的根拠。
お子さんが予防接種を受けた後、あなたは接種部を揉みますか? 2分以上揉み、夜に温湿布をする。 1分揉む。 揉まないか、揉んでも数回だけ。 皮下注射だと揉まないけれど、筋肉注射だと揉む。 おそらく、3か4だと思われるはずで…
お子さんが予防接種を受けた後、あなたは接種部を揉みますか? 2分以上揉み、夜に温湿布をする。 1分揉む。 揉まないか、揉んでも数回だけ。 皮下注射だと揉まないけれど、筋肉注射だと揉む。 おそらく、3か4だと思われるはずで…
5歳になっても月に1回以上のおねしょを連続3か月するとき、夜尿症と診断されます。 5歳のうちは様子を見ますが、6歳になっても週に3回以上おねしょをする場合は、小児科に相談してみるのがよいでしょう。 夜尿症の基本は「起こさ…
乳幼児健診の目的は、子どもの健康を維持することです。 きちんと成長しているかを第三者の目で確認する、とても大切な健診です。 ですが、「わが子が異常かどうか確認される」という健診にプレッシャーを感じることはありませんか? …
インフルエンザの薬にはタミフル、リレンザ、イナビル、ラピアクタがあります。 タミフルは飲み薬、リレンザとイナビルは吸入薬、ラピアクタは点滴薬です。 それぞれに特徴があることは以前の記事に書きました。 1歳未満のインフルエ…
2017年から、小児科専門医になるためには論文を書くことが必須となりました。 しかし、論文を書くのはとても難しいものです。 論文を書く時間がない。 書いたことがないので書き方が分からない。 私もそうでした。 私のように論…
夜尿症とは「睡眠中に無意識のうちにおしっこをしてしまうこと」です。 夜尿症は小学校入学時でも10人に1人罹患しているというきわめてありふれた疾患です。 夜尿症が続くと、自尊心が低下するなど精神的な弊害があるとも言われてい…
もうすぐ小学生なのにおねしょが続く 6歳のとおる君はいつも元気です。 ですが、お母さんには心配事があります。 とおる君は毎晩おねしょをしてしまうのです。 とおる君は3歳頃からトイレでおしっこができるようになりましたので、…
個人情報の保護がいっそう求められている昨今。 医者に守秘義務があることはご存じだと思います。 ですが、すべてを守秘することは、誰かを不幸にしてしまうかもしれません。 虐待された子どもが熱傷で救急外来に来たとき、親が「虐待…
外来担当表の疑問 病院のホームページをみると、外来の診察担当表というのがたいてい書いてあります。 月曜日の午前の1診は○○先生で、2診は□□先生で……という具合です。 たとえば小児科医が5人いる病院ですと、外来をしている…
この記事は2017年1月13日に書かれました。 小児呼吸器感染症ガイドライン2017で百日咳診療が大きく変わりましたので、2017年3月7日にリライトしました。 診療変更のきっかけとなった、百日咳LAMP法については、こ…