アドレナリン自己注射薬の使用期限は大丈夫ですか?
前回、オンライン診療について説明しました。 そこでも少しだけ書きましたが、今までのオンライン診療は保険適応できる疾患に制限がありました。 たとえば食物アレルギーは、今までのオンライン診療では保険適応外でした。 それが、2…
前回、オンライン診療について説明しました。 そこでも少しだけ書きましたが、今までのオンライン診療は保険適応できる疾患に制限がありました。 たとえば食物アレルギーは、今までのオンライン診療では保険適応外でした。 それが、2…
COVID-19によって、新しい生活を余儀なくされた人は多いと思います。 新しい生活の中で、病院への受診の在り方もまた、考え直さなければなりません。 ステイホーム、不要不急の外出を控える、という考え方から、オンライン診療…
「家に帰ったら、まず手を洗いましょう」 子どものとき、そう教わったと思います。 「外で遊んだ子どもの手にはばい菌がいっぱいいて、ばい菌が手についたままだと病気になるんだ」と小さいときに教わりました。 これって、本当なんで…
これは、私の食物アレルギー診療の原動力ともいえるニュース記事です。 負荷試験での死亡事故 2017年7月30日、アラバマ小児病院での経口負荷試験で、3歳の男の子が牛乳摂取後に死亡しました。 お母さんは「息子は宿敵に対して…
上の写真は、わが子の母子手帳です。 写真の左上をご覧の通り、1か月健診の日付が間違っており、斜線で修正されています。 私が研修医の時、指導医から「母子手帳はその家族にとって大切な宝物。絶対に書き損じのないように。修正液と…
タトゥーについて、アメリカ小児科学会が興味深い声明を出しています。 今回は、アメリカ小児科学会のタトゥーに対する認識を書きます。 タトゥーの頻度 Adolescent and Young Adult Tattooing,…
3か月の乳児。激しい咳嗽を主訴に母親に連れられて来院した。約1週前から鼻漏と咳嗽とを認めていたが元気であった。昨晩から発作性に、顔を真っ赤にして途切れなく続く咳嗽と、それに引き続く息を吸い込む際の笛を吹くような音を繰り返…
このブログを始める前から考えていたことがあって、コツコツ書き溜めていました。 2年ほど書き続けて、ようやく形になったので、kindle本で公開します。 お父さん・お母さんのための小児科パール60という本です。 今回は、こ…
医療現場には様々な格言があります。 これらの格言はエビデンスに基づいているわけではありません。 ですが、多くの医療者が「分かる」と納得するようなものばかりです。 今回は、そのような格言を紹介するとともに、「クリニカルパー…
小児科医は子どものこどをどう思っているのでしょうか。 とても主観的な内容ですので、「私は子どものことをこう思っている」という視点で書きます。 子どもは小さな大人ではない 17世紀までの子どもというのは、未熟な大人として扱…